ナビゲーションを読み飛ばす

上越市議会インターネット中継

文字サイズ

録画中継

会議の録画映像をご覧いただけます。

  • 令和6年3月定例会 2月28日 本会議 開会
  • 日本共産党議員団  平良木 哲也 議員
1 提案理由の要旨について
(1) 行政組織の見直しに関し、「すこやかなくらし包括支援センター」を廃止し、福祉関係部局に専門職を配置した上で、「すこやかなくらし支援室」を福祉課内に設置して相談支援機能を強化するとともに、こども・子育て部に「こども家庭センター」を新設し、子育て家庭の包括的な支援体制を整備するとあるが、福祉交流プラザに「すこやかなくらし包括支援センター」を設置した際の目標の達成状況などの総括を行った上での変更なのか。そうであれば、どのように総括したのか。
2 議案第6号 令和6年度上越市一般会計予算について
(1) 2款1項7目企画費中「ふるさと応援事業」について、都内のコワーキングスペースを活用して首都圏における魅力発信等に取り組むことにした経緯と狙いを聞きたい。
(2) 2款1項28目地域振興費中、自治推進事業について、実施内容に地域自治の理想的な姿の考察結果等を踏まえつつ、地域の団体等へのヒアリングや有識者への意見聴取を行いながら、地域自治の推進に向けて、「地域の活動を活性化する予算」のほか、「地域協議会」や「地域の活動団体」などの検討項目について、今後の在り方を検討するとともに制度設計を行うとあるが、検討項目としてはどのようなものがあるのか。また、今後の在り方として想定しているものなどがあれば詳細を聞きたい。
(3) 9款1項5目災害対策費中、防災資機材整備補助事業を実施するとしているが、その経緯と支援内容を聞きたい。
(4) 10款1項2目事務局費中、学校教育総務費において、学びの多様化学校(いわゆる不登校特例校)の設置の必要性を検討するため、検討委員会を開催するとあるが、この学びの多様化学校はどのような概要の学校として考えているか。また、検討委員会はどのような構成を考えているか。あわせて現在大きな役割を果たしている市内のフリースクールとの関係をどのように捉えているのか。