録画中継
会議の録画映像をご覧いただけます。
- 令和6年3月定例会 3月18日 本会議 一般質問
- 久比岐野 大島 洋一 議員
1 人口減少対策について
(1) 今年は地方創生がスタートして10年になる。当市の人口減少の現状と今後の対策について市長の考えを聞きたい。
(2) 人口減少と少子高齢化の進行により、中山間地などにおいて地域コミュニティの維持が困難になるなどの影響が生じている。市長の現状認識と今後の対策を聞きたい。
(3) 当市における「若年女性の流出」について、市長の現状認識と今後の対策についての考えを聞きたい。
(4) こども大綱は、「こどもまんなか社会」を目指すとする。「こどもまんなか社会」についての市長の考えを聞きたい。
2 保倉川放水路整備等について
(1) 能登半島地震を受けて地域から津波遡上に対する不安の声を聞く。保倉川放水路整備において、地震・津波対策を十分に行うべきではないか。
(2) 関川と保倉川は、ほぼ直角に合流するため、バックウォーター現象が生じやすい形状となっている。より発生しにくい形状に改善すべきではないか。
(3) 保倉川から分岐する堰の構造について、周辺住民に丁寧に説明してほしい。また、津波対策としての河口部の堰が有効と考えるがどうか。
(1) 今年は地方創生がスタートして10年になる。当市の人口減少の現状と今後の対策について市長の考えを聞きたい。
(2) 人口減少と少子高齢化の進行により、中山間地などにおいて地域コミュニティの維持が困難になるなどの影響が生じている。市長の現状認識と今後の対策を聞きたい。
(3) 当市における「若年女性の流出」について、市長の現状認識と今後の対策についての考えを聞きたい。
(4) こども大綱は、「こどもまんなか社会」を目指すとする。「こどもまんなか社会」についての市長の考えを聞きたい。
2 保倉川放水路整備等について
(1) 能登半島地震を受けて地域から津波遡上に対する不安の声を聞く。保倉川放水路整備において、地震・津波対策を十分に行うべきではないか。
(2) 関川と保倉川は、ほぼ直角に合流するため、バックウォーター現象が生じやすい形状となっている。より発生しにくい形状に改善すべきではないか。
(3) 保倉川から分岐する堰の構造について、周辺住民に丁寧に説明してほしい。また、津波対策としての河口部の堰が有効と考えるがどうか。