録画中継
会議の録画映像をご覧いただけます。
- 令和6年3月定例会 3月14日 本会議 一般質問
- 久比岐野 江口 修一 議員
1 新潟労災病院の医療再編計画について
(1) 令和5年12月に新潟県が示した上越医療圏における医療機能の短期再編計画(案)では、新潟労災病院の全ての機能が圏域内の他医療機関に移行されるとのことだが、これは決定であると理解してよいのか。
(2) 令和5年9月に直江津地区で県と市で医療再編の市民説明会が開催され、多くの市民が医療環境をなくしてほしくないと要望したのに対して、県も市も市民の理解を得ながら進めていくと約束したが、12月20日以後何の説明もない。もっと誠意をもって対応するべきでないか。
2 令和6年元日に起きた「能登半島地震」について
(1) 発災当日の市の初動体制についてどうであったのか。
(2) 指定緊急避難場所と指定避難所の状況と対応はどうであったのか。
(3) 津波が到達するとの放送による市民の避難行動について、どのように把握しているか。
(4) 町内会に対して行ったアンケート調査の内容と、その結果はどうであったのか。
(5) 近い将来発生するのではないかといわれているF42・F41断層を震源とする地震により発生する津波への備えを、どのように市民へ周知していくのか。
(6) 津波浸水深の深い場所に、避難行動要支援者が多数居住していることを把握しているか。また、そういった市民への対策をどのように考えているか。
(1) 令和5年12月に新潟県が示した上越医療圏における医療機能の短期再編計画(案)では、新潟労災病院の全ての機能が圏域内の他医療機関に移行されるとのことだが、これは決定であると理解してよいのか。
(2) 令和5年9月に直江津地区で県と市で医療再編の市民説明会が開催され、多くの市民が医療環境をなくしてほしくないと要望したのに対して、県も市も市民の理解を得ながら進めていくと約束したが、12月20日以後何の説明もない。もっと誠意をもって対応するべきでないか。
2 令和6年元日に起きた「能登半島地震」について
(1) 発災当日の市の初動体制についてどうであったのか。
(2) 指定緊急避難場所と指定避難所の状況と対応はどうであったのか。
(3) 津波が到達するとの放送による市民の避難行動について、どのように把握しているか。
(4) 町内会に対して行ったアンケート調査の内容と、その結果はどうであったのか。
(5) 近い将来発生するのではないかといわれているF42・F41断層を震源とする地震により発生する津波への備えを、どのように市民へ周知していくのか。
(6) 津波浸水深の深い場所に、避難行動要支援者が多数居住していることを把握しているか。また、そういった市民への対策をどのように考えているか。