ナビゲーションを読み飛ばす

上越市議会インターネット中継

文字サイズ

録画中継

会議の録画映像をご覧いただけます。

  • 令和5年9月定例会 9月5日 本会議
  • 日本共産党議員団  上野 公悦 議員
1 議案第65号 令和4年度上越市一般会計歳入歳出決算認定について
(1) 2款1項28目地域振興費中、自治推進事業について、「地域独自の予算」の制度の検討を進め、令和5年度からの導入につなげたとあるが、検討を進めるうえで留意したことは何か。また、これまで制度の見直しについても言及してきたが、どのような考えに基づくものだったのか。さらに、地域協議会が自主的審議に集中できる環境づくりを行ったとあるが、具体的にどのように改善されたのか。
(2) 9款1項5目災害対策費中、災害対策企画費について、国や県、関係市町村等と広域避難の課題解決に向けた検討を進め、「原子力災害に備えた屋内退避・避難計画」の改定などを行ったとしているが、実効性のある計画になったと考えているか。また不十分だとすれば、どこまで到達したと考えるか。
(3) 4款3項2目塵芥処理費中、ごみ処理対策事業について、上越地区における産業廃棄物最終処分場の整備に向け、県や新潟県環境保全事業団が行う地元説明会の開催を支援したとあるが、整備に向けて地元の合意を中心とする諸環境はどこまで進んだのか。
(4) 4款2項1目環境総務費中、環境政策総務事業について、第4次環境基本計画及び第2次地球温暖化対策実行計画を策定したが、具体的な年次目標と、それを実現するための年次計画が添えられていない。大目標である2030年地球温暖化ガス50%削減を実現させていく年次目標や年次計画を示すべきではなかったか。

2 議案第70号 令和4年度上越市病院事業会計決算認定について
(1) 上越地域医療センター病院の改築をめぐっては、令和元年度に策定した基本計画と現状との間に大きな乖離が生じていることから、同計画の見直しが必要と判断し、同計画については、地域医療構想調整会議における上越地域の医療提供体制に係る議論の結果の反映と、現状の課題への対応などの見直しを行い、可能な限り早期の基本設計の実施を目指すとしている。現状との乖離については、コロナ禍による状況変化が主なものであると理解しているが、コロナ禍から徐々に回復しつつある現在、基本計画の見直しはどのような点で必要と考えているのか。また、地域医療構想による医療提供体制では、すでに上越医療圏の病床数は県の見通しよりも少なくなっていることを考えると、上越地域医療センター病院の計画にはあまり影響がないが、何を捉えて見直しを行う考えか。

3 議案第75号 令和5年度上越市一般会計補正予算(第3号)について
(1) 7款1項3目観光交流費中、観光施設等管理事業について、リフレ上越山里振興株式会社の事業運営にかかる債務整理及び清算事務に係る費用を支援するための経費を計上しているが、その計上の前提となる今回の不正受給の流れは完全に解明されたのか。具体的には、給与・手当支払が誰にどれだけ支払われたのか、不正受給による内部留保は、どれだけの金額をどの金融機関の口座にどれだけ留保されたのかなど、完全に把握できたのか。例えば、不正受給した助成金を、債権を持っている金融機関の口座に入金したため、債務の返済に充てられ、実際の事業運営にかかる債務は今回示されている金額よりも多いということはないのか。