録画中継
会議の録画映像をご覧いただけます。
- 令和7年6月定例会 6月11日 本会議 一般質問
- みらい 櫻庭 節子 議員
eyJwbGF5ZXJLZXkiOiJjYmJlMDljOS0yYzc0LTQwNDEtOWJkNC1iYjZlY2UzYjk0MDAiLCJhbmFseXRpY3NLZXkiOiI5ZWM4YTVlMS1lNWNkLTRkMzUtYTFlMC0wOTE4MWYzOTQwMDYiLCJpc0xpdmUiOmZhbHNlLCJ0aXRsZSI6ImpvZXRzdS1jaXR5XzIwMjUwNjExXzAwNjBfc2FrdXJhYmEtc2V0c3VrbyIsInBsYXllclNldHRpbmciOnsicG9zdGVyIjoiLy9qb2V0c3UtY2l0eS5zdHJlYW0uamZpdC5jby5qcC9pbWFnZS90aHVtYm5haWwuanBnIiwic291cmNlIjoiLy9qb2V0c3UtY2l0eS5zdHJlYW0uamZpdC5jby5qcC8/dHBsPWNvbnRlbnRzb3VyY2UmdGl0bGU9am9ldHN1LWNpdHlfMjAyNTA2MTFfMDA2MF9zYWt1cmFiYS1zZXRzdWtvJmlzbGl2ZT1mYWxzZSIsImNhcHRpb24iOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwicGF0aCI6IiJ9LCJ0aHVtYm5haWwiOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwicGF0aCI6IiJ9LCJtYXJrZXIiOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwicGF0aCI6IiJ9LCJzcGVlZGNvbnRyb2wiOnsiZW5hYmxlZCI6InRydWUiLCJpdGVtIjpbIjAuNSIsIjEiLCIxLjUiLCIyIl19LCJza2lwIjp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsIml0ZW0iOlsxMF19LCJzdGFydG9mZnNldCI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJ0aW1lY29kZSI6MH0sInNlZWtiYXIiOiJ0cnVlIiwic2RzY3JlZW4iOiJ0cnVlIn0sImFuYWx5dGljc1NldHRpbmciOnsiY3VzdG9tVXNlcklkIjoiam9ldHN1LWNpdHkiLCJ2aWRlb0lkIjoiam9ldHN1LWNpdHlfdm9kXzE2NjYiLCJjdXN0b21EYXRhIjp7ImVudHJ5IjoicHVibGljIn19fQ==
1 外国人の土地取得問題について
(1) 昨年末、国民民主党と維新の会から「外国人土地取得規制法案」が衆議院に再提出された。北海道などの他自治体では、外国人による土地の購入が問題視されていることから、以下の点について聞きたい。
ア 当市では外国人による土地購入の調査を実施しているか。
イ 市として、これまでにこの件を課題として捉えたことはあるか。
ウ 市民に問題意識を持つよう啓発する考えはないか。
2 予防医療の推進と今後のワクチン接種について
(1) 新しい医薬品には未知の危険が潜んでいる可能性がある。一方で、本来人間の体には免疫力が備わっており、その免疫力を最大限引き出す生活習慣を推奨することが予防医療の中で最も重要と考えることから、以下の点について聞きたい。
ア 市長は当市の予防医療をどう評価しているか。
イ 一部の学者が危険性を指摘しているメッセンジャーRNAワクチンが今後全てのワクチンに使用されていくと言われているが、市長はどう考えるか。
ウ 改正地方自治法において、パンデミックなどが発生した際、国が必要と判断すれば国は地方公共団体に対し、「その事務処理について国民の生命等の保護を的確かつ迅速に実施するため講ずべき措置に関し、必要な指示ができることとする。」と規定しているが、国の指示でワクチン接種などが強制されることはないか。
3 日本の食料安全保障のための地方自治体の取組について
(1) 当市の学校給食を全部米飯に替え、地元産の米を使用すると仮定した場合、どれくらいの米が追加で必要となるか。また、それにかかる費用はいくらか。
(2) 国の食料自給率の向上に影響を与えられるような当市の農業振興策は考えられないか。
(1) 昨年末、国民民主党と維新の会から「外国人土地取得規制法案」が衆議院に再提出された。北海道などの他自治体では、外国人による土地の購入が問題視されていることから、以下の点について聞きたい。
ア 当市では外国人による土地購入の調査を実施しているか。
イ 市として、これまでにこの件を課題として捉えたことはあるか。
ウ 市民に問題意識を持つよう啓発する考えはないか。
2 予防医療の推進と今後のワクチン接種について
(1) 新しい医薬品には未知の危険が潜んでいる可能性がある。一方で、本来人間の体には免疫力が備わっており、その免疫力を最大限引き出す生活習慣を推奨することが予防医療の中で最も重要と考えることから、以下の点について聞きたい。
ア 市長は当市の予防医療をどう評価しているか。
イ 一部の学者が危険性を指摘しているメッセンジャーRNAワクチンが今後全てのワクチンに使用されていくと言われているが、市長はどう考えるか。
ウ 改正地方自治法において、パンデミックなどが発生した際、国が必要と判断すれば国は地方公共団体に対し、「その事務処理について国民の生命等の保護を的確かつ迅速に実施するため講ずべき措置に関し、必要な指示ができることとする。」と規定しているが、国の指示でワクチン接種などが強制されることはないか。
3 日本の食料安全保障のための地方自治体の取組について
(1) 当市の学校給食を全部米飯に替え、地元産の米を使用すると仮定した場合、どれくらいの米が追加で必要となるか。また、それにかかる費用はいくらか。
(2) 国の食料自給率の向上に影響を与えられるような当市の農業振興策は考えられないか。