録画中継
会議の録画映像をご覧いただけます。
- 令和7年6月定例会 6月11日 本会議 一般質問
- 公明党 西沢 智子 議員
eyJwbGF5ZXJLZXkiOiJjYmJlMDljOS0yYzc0LTQwNDEtOWJkNC1iYjZlY2UzYjk0MDAiLCJhbmFseXRpY3NLZXkiOiI5ZWM4YTVlMS1lNWNkLTRkMzUtYTFlMC0wOTE4MWYzOTQwMDYiLCJpc0xpdmUiOmZhbHNlLCJ0aXRsZSI6ImpvZXRzdS1jaXR5XzIwMjUwNjExXzAwNDBfbmlzaGl6YXdhLXRvbW9rbyIsInBsYXllclNldHRpbmciOnsicG9zdGVyIjoiLy9qb2V0c3UtY2l0eS5zdHJlYW0uamZpdC5jby5qcC9pbWFnZS90aHVtYm5haWwuanBnIiwic291cmNlIjoiLy9qb2V0c3UtY2l0eS5zdHJlYW0uamZpdC5jby5qcC8/dHBsPWNvbnRlbnRzb3VyY2UmdGl0bGU9am9ldHN1LWNpdHlfMjAyNTA2MTFfMDA0MF9uaXNoaXphd2EtdG9tb2tvJmlzbGl2ZT1mYWxzZSIsImNhcHRpb24iOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwicGF0aCI6IiJ9LCJ0aHVtYm5haWwiOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwicGF0aCI6IiJ9LCJtYXJrZXIiOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwicGF0aCI6IiJ9LCJzcGVlZGNvbnRyb2wiOnsiZW5hYmxlZCI6InRydWUiLCJpdGVtIjpbIjAuNSIsIjEiLCIxLjUiLCIyIl19LCJza2lwIjp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsIml0ZW0iOlsxMF19LCJzdGFydG9mZnNldCI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJ0aW1lY29kZSI6MH0sInNlZWtiYXIiOiJ0cnVlIiwic2RzY3JlZW4iOiJ0cnVlIn0sImFuYWx5dGljc1NldHRpbmciOnsiY3VzdG9tVXNlcklkIjoiam9ldHN1LWNpdHkiLCJ2aWRlb0lkIjoiam9ldHN1LWNpdHlfdm9kXzE2NjEiLCJjdXN0b21EYXRhIjp7ImVudHJ5IjoicHVibGljIn19fQ==
1 単身高齢者の「もしも」の時に備える終活支援について
(1) 超高齢社会が続いている中、身寄りのない単身高齢者が増加しているが、「もしも」の時に自分の意思が尊重され、適切な医療、葬儀、遺品整理などが行われるためには、事前に意思や情報を「見える化」しておく仕組みが必要である。緊急連絡先、かかりつけ医や持病などの医療情報、住まいのエンディングノートの保管場所、葬儀や遺品整理等に関する情報をあらかじめ市に登録し、必要時に関係機関と共有する体制を整えることができれば、本人にとっても周囲にとっても大きな安心に繋がると考えることから、以下の点について聞きたい。
ア 当市の単身高齢者の実態を聞きたい。
イ 単身高齢者の終活支援として、事前登録制度の導入を検討できないか。
2 搾乳室表記の推進について
(1) 産後の母親の中には、外出先で自ら母乳をしぼる搾乳が必要な人がいる。赤ちゃんと一緒ではないため、周囲から不審がられる場合もあり、搾乳への理解が進んでいない現状があることから、まずは公共施設の「授乳室」に「搾乳室」の表示を併記する施策を推進してはどうか。
(1) 超高齢社会が続いている中、身寄りのない単身高齢者が増加しているが、「もしも」の時に自分の意思が尊重され、適切な医療、葬儀、遺品整理などが行われるためには、事前に意思や情報を「見える化」しておく仕組みが必要である。緊急連絡先、かかりつけ医や持病などの医療情報、住まいのエンディングノートの保管場所、葬儀や遺品整理等に関する情報をあらかじめ市に登録し、必要時に関係機関と共有する体制を整えることができれば、本人にとっても周囲にとっても大きな安心に繋がると考えることから、以下の点について聞きたい。
ア 当市の単身高齢者の実態を聞きたい。
イ 単身高齢者の終活支援として、事前登録制度の導入を検討できないか。
2 搾乳室表記の推進について
(1) 産後の母親の中には、外出先で自ら母乳をしぼる搾乳が必要な人がいる。赤ちゃんと一緒ではないため、周囲から不審がられる場合もあり、搾乳への理解が進んでいない現状があることから、まずは公共施設の「授乳室」に「搾乳室」の表示を併記する施策を推進してはどうか。