録画中継
会議の録画映像をご覧いただけます。
- 令和7年6月定例会 6月10日 本会議 一般質問
- つなぐ 平原 留美 議員
eyJwbGF5ZXJLZXkiOiJjYmJlMDljOS0yYzc0LTQwNDEtOWJkNC1iYjZlY2UzYjk0MDAiLCJhbmFseXRpY3NLZXkiOiI5ZWM4YTVlMS1lNWNkLTRkMzUtYTFlMC0wOTE4MWYzOTQwMDYiLCJpc0xpdmUiOmZhbHNlLCJ0aXRsZSI6ImpvZXRzdS1jaXR5XzIwMjUwNjEwXzAwNTBfaGlyYWhhcmEtcnVtaSIsInBsYXllclNldHRpbmciOnsicG9zdGVyIjoiLy9qb2V0c3UtY2l0eS5zdHJlYW0uamZpdC5jby5qcC9pbWFnZS90aHVtYm5haWwuanBnIiwic291cmNlIjoiLy9qb2V0c3UtY2l0eS5zdHJlYW0uamZpdC5jby5qcC8/dHBsPWNvbnRlbnRzb3VyY2UmdGl0bGU9am9ldHN1LWNpdHlfMjAyNTA2MTBfMDA1MF9oaXJhaGFyYS1ydW1pJmlzbGl2ZT1mYWxzZSIsImNhcHRpb24iOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwicGF0aCI6IiJ9LCJ0aHVtYm5haWwiOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwicGF0aCI6IiJ9LCJtYXJrZXIiOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwicGF0aCI6IiJ9LCJzcGVlZGNvbnRyb2wiOnsiZW5hYmxlZCI6InRydWUiLCJpdGVtIjpbIjAuNSIsIjEiLCIxLjUiLCIyIl19LCJza2lwIjp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsIml0ZW0iOlsxMF19LCJzdGFydG9mZnNldCI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJ0aW1lY29kZSI6MH0sInNlZWtiYXIiOiJ0cnVlIiwic2RzY3JlZW4iOiJ0cnVlIiwidm9sdW1lbWVtb3J5IjpmYWxzZSwicGxheWJhY2tmYWlsc2V0dGluZyI6eyJTdGFsbFJlc2V0VGltZSI6MzAwMDAsIkVycm9yUmVzZXRUaW1lIjozMDAwMCwiUGxheWVyUmVsb2FkVGltZSI6MzAwMCwiU3RhbGxNYXhDb3VudCI6MywiRXJyb3JNYXhDb3VudCI6M319LCJhbmFseXRpY3NTZXR0aW5nIjp7ImN1c3RvbVVzZXJJZCI6ImpvZXRzdS1jaXR5IiwidmlkZW9JZCI6ImpvZXRzdS1jaXR5X3ZvZF8xNjYwIiwiY3VzdG9tRGF0YSI6eyJlbnRyeSI6InB1YmxpYyJ9fX0=
1 「弥生のムラ」コミュニティパーク事業について
(1) 上越妙高駅西口のエスカレーター横に看板を設置するなど、釜蓋遺跡ガイダンスへの誘客促進が行われており、来館者が増えてきているのではないかと思われるが、入込状況はどうか。また、当事業の中で、特に人気のある体験メニューは何か。
(2) 観光客向けの体験メニューを増やすことを検討してはどうか。
(3) 観光的な取組の1つとして、JR東日本の「駅からハイキング」と連携した事業が令和元年まで実施されていたが、現在、同様なハイキングコースの設定やPRは行われているのか聞きたい。
(4) 吹上・釜蓋遺跡応援団の活動に対して、市としてこれまでどのような支援を行ったのか。また、これからどのように支援していくのか聞きたい。
(5) 令和元年11月の事務事業評価の結果において、「上越妙高駅前の立地条件をいかし、駐車場を夜間やイベント時に貸し付けるなど令和2年度末までに歳入確保のための取組を進める」とあるが、その後の進捗状況を聞きたい。
(1) 上越妙高駅西口のエスカレーター横に看板を設置するなど、釜蓋遺跡ガイダンスへの誘客促進が行われており、来館者が増えてきているのではないかと思われるが、入込状況はどうか。また、当事業の中で、特に人気のある体験メニューは何か。
(2) 観光客向けの体験メニューを増やすことを検討してはどうか。
(3) 観光的な取組の1つとして、JR東日本の「駅からハイキング」と連携した事業が令和元年まで実施されていたが、現在、同様なハイキングコースの設定やPRは行われているのか聞きたい。
(4) 吹上・釜蓋遺跡応援団の活動に対して、市としてこれまでどのような支援を行ったのか。また、これからどのように支援していくのか聞きたい。
(5) 令和元年11月の事務事業評価の結果において、「上越妙高駅前の立地条件をいかし、駐車場を夜間やイベント時に貸し付けるなど令和2年度末までに歳入確保のための取組を進める」とあるが、その後の進捗状況を聞きたい。