録画中継
会議の録画映像をご覧いただけます。
- 令和7年3月定例会 2月28日 本会議 開会
- 公明党 西沢 智子 議員
1 提案理由の要旨について
(1) 脱炭素社会の形成に向け、公共施設において、照明を順次LED化するとあるが、具体的な施設について聞きたい。
2 議案第5号 令和7年度上越市一般会計予算について
(1) 2款1項7目企画費中、地域公共交通運行対策費について、高校生等通学定期券購入費補助金は、市内の路線バス、JR、北越急行、えちごトキめき鉄道の全ての定期券が対象となるのか。また、市内在住の高校生等が市外へ通学する場合も対象となるのか。
(2) 4款1項1目保健衛生総務費中、地域医療推進費について、上越看護専門学校運営費補助金により、入学者数が減少傾向にある上越看護専門学校の運営を支援すると決めた理由を詳しく聞きたい。
(3) 7款1項2目商工振興費中、直江津港振興事業について、クルーズ客船寄港の受入れを行うとしているが、概要を聞きたい。
(4) 10款2項2目教育振興費中、小学校学習指導支援事業について、支援が必要な学校に、学級担任及び教科担任の補助者として教育補助員66人を配置し、令和6年度比で1人増となっているが、現場の状況を踏まえ1人増で足りると考えているのか。
(1) 脱炭素社会の形成に向け、公共施設において、照明を順次LED化するとあるが、具体的な施設について聞きたい。
2 議案第5号 令和7年度上越市一般会計予算について
(1) 2款1項7目企画費中、地域公共交通運行対策費について、高校生等通学定期券購入費補助金は、市内の路線バス、JR、北越急行、えちごトキめき鉄道の全ての定期券が対象となるのか。また、市内在住の高校生等が市外へ通学する場合も対象となるのか。
(2) 4款1項1目保健衛生総務費中、地域医療推進費について、上越看護専門学校運営費補助金により、入学者数が減少傾向にある上越看護専門学校の運営を支援すると決めた理由を詳しく聞きたい。
(3) 7款1項2目商工振興費中、直江津港振興事業について、クルーズ客船寄港の受入れを行うとしているが、概要を聞きたい。
(4) 10款2項2目教育振興費中、小学校学習指導支援事業について、支援が必要な学校に、学級担任及び教科担任の補助者として教育補助員66人を配置し、令和6年度比で1人増となっているが、現場の状況を踏まえ1人増で足りると考えているのか。