録画中継
会議の録画映像をご覧いただけます。
- 令和6年12月定例会 12月13日 本会議 一般質問
- 日本共産党議員団 上野 公悦 議員
eyJwbGF5ZXJLZXkiOiJjYmJlMDljOS0yYzc0LTQwNDEtOWJkNC1iYjZlY2UzYjk0MDAiLCJhbmFseXRpY3NLZXkiOiI5ZWM4YTVlMS1lNWNkLTRkMzUtYTFlMC0wOTE4MWYzOTQwMDYiLCJpc0xpdmUiOmZhbHNlLCJ0aXRsZSI6ImpvZXRzdS1jaXR5XzIwMjQxMjEzXzAwNTBfdWVuby1rb3VldHN1IiwicGxheWVyU2V0dGluZyI6eyJwb3N0ZXIiOiIvL2pvZXRzdS1jaXR5LnN0cmVhbS5qZml0LmNvLmpwL2ltYWdlL3RodW1ibmFpbC5qcGciLCJzb3VyY2UiOiIvL2pvZXRzdS1jaXR5LnN0cmVhbS5qZml0LmNvLmpwLz90cGw9Y29udGVudHNvdXJjZSZ0aXRsZT1qb2V0c3UtY2l0eV8yMDI0MTIxM18wMDUwX3Vlbm8ta291ZXRzdSZpc2xpdmU9ZmFsc2UiLCJjYXB0aW9uIjp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsInBhdGgiOiIifSwidGh1bWJuYWlsIjp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsInBhdGgiOiIifSwibWFya2VyIjp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsInBhdGgiOiIifSwic3BlZWRjb250cm9sIjp7ImVuYWJsZWQiOiJ0cnVlIiwiaXRlbSI6WyIwLjUiLCIxIiwiMS41IiwiMiJdfSwic2tpcCI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJpdGVtIjpbMTBdfSwic3RhcnRvZmZzZXQiOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwidGltZWNvZGUiOjB9LCJzZWVrYmFyIjoidHJ1ZSIsInNkc2NyZWVuIjoidHJ1ZSJ9LCJhbmFseXRpY3NTZXR0aW5nIjp7ImN1c3RvbVVzZXJJZCI6ImpvZXRzdS1jaXR5IiwidmlkZW9JZCI6ImpvZXRzdS1jaXR5X3ZvZF8xNTc1IiwiY3VzdG9tRGF0YSI6eyJlbnRyeSI6InB1YmxpYyJ9fX0=
1 103万円の壁問題について
(1) 令和6年11月22日に閣議決定された103万円の壁撤廃について、どのように受け止めているか。
(2) 当市の税収は30億円程度の減収になるとのことだが、今後の施策推進や市民サービスにどのような影響が出てくると考えているか。また、減収分の財源を確保する方法を聞きたい。確保できなかった場合、市民サービスを低下させないと約束できるか。
2 マイナ保険証について
(1) 当市におけるマイナンバーカードの交付は人口比どのくらいか。また、マイナンバーカードに保険証を登録した人はどのくらいか。
(2) 当市におけるマイナ保険証の利用率はどのくらいか。また、この利用率をどう見るか。
(3) マイナンバーカードに保険証を紐づけることはやめて、従来の保険証を継続するよう国に要望する考えはないか。
(4) 従来の保険証を廃止するとしても、マイナ保険証の登録をしている・していないに関わらず、すべての人にマイナンバーカードによらず保険資格が確認できる資格確認書を交付してはどうか。
(1) 令和6年11月22日に閣議決定された103万円の壁撤廃について、どのように受け止めているか。
(2) 当市の税収は30億円程度の減収になるとのことだが、今後の施策推進や市民サービスにどのような影響が出てくると考えているか。また、減収分の財源を確保する方法を聞きたい。確保できなかった場合、市民サービスを低下させないと約束できるか。
2 マイナ保険証について
(1) 当市におけるマイナンバーカードの交付は人口比どのくらいか。また、マイナンバーカードに保険証を登録した人はどのくらいか。
(2) 当市におけるマイナ保険証の利用率はどのくらいか。また、この利用率をどう見るか。
(3) マイナンバーカードに保険証を紐づけることはやめて、従来の保険証を継続するよう国に要望する考えはないか。
(4) 従来の保険証を廃止するとしても、マイナ保険証の登録をしている・していないに関わらず、すべての人にマイナンバーカードによらず保険資格が確認できる資格確認書を交付してはどうか。