録画中継
会議の録画映像をご覧いただけます。
- 令和6年12月定例会 12月13日 本会議 一般質問
- 久比岐野 安田 佳世 議員
eyJwbGF5ZXJLZXkiOiJjYmJlMDljOS0yYzc0LTQwNDEtOWJkNC1iYjZlY2UzYjk0MDAiLCJhbmFseXRpY3NLZXkiOiI5ZWM4YTVlMS1lNWNkLTRkMzUtYTFlMC0wOTE4MWYzOTQwMDYiLCJpc0xpdmUiOmZhbHNlLCJ0aXRsZSI6ImpvZXRzdS1jaXR5XzIwMjQxMjEzXzAwNDBfeWFzdWRhLWtheW8iLCJwbGF5ZXJTZXR0aW5nIjp7InBvc3RlciI6Ii8vam9ldHN1LWNpdHkuc3RyZWFtLmpmaXQuY28uanAvaW1hZ2UvdGh1bWJuYWlsLmpwZyIsInNvdXJjZSI6Ii8vam9ldHN1LWNpdHkuc3RyZWFtLmpmaXQuY28uanAvP3RwbD1jb250ZW50c291cmNlJnRpdGxlPWpvZXRzdS1jaXR5XzIwMjQxMjEzXzAwNDBfeWFzdWRhLWtheW8maXNsaXZlPWZhbHNlIiwiY2FwdGlvbiI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJwYXRoIjoiIn0sInRodW1ibmFpbCI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJwYXRoIjoiIn0sIm1hcmtlciI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJwYXRoIjoiIn0sInNwZWVkY29udHJvbCI6eyJlbmFibGVkIjoidHJ1ZSIsIml0ZW0iOlsiMC41IiwiMSIsIjEuNSIsIjIiXX0sInNraXAiOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwiaXRlbSI6WzEwXX0sInN0YXJ0b2Zmc2V0Ijp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsInRpbWVjb2RlIjowfSwic2Vla2JhciI6InRydWUiLCJzZHNjcmVlbiI6InRydWUifSwiYW5hbHl0aWNzU2V0dGluZyI6eyJjdXN0b21Vc2VySWQiOiJqb2V0c3UtY2l0eSIsInZpZGVvSWQiOiJqb2V0c3UtY2l0eV92b2RfMTU3MyIsImN1c3RvbURhdGEiOnsiZW50cnkiOiJwdWJsaWMifX19
1 若者世代・子育て世代の市民アンケート結果について
(1) 令和6年度に実施した「若者世代・子育て世代の市民アンケート」の結果から明らかになった現状や課題をどう分析しているか。特に、出産や子育てがしやすいと思う割合が約30%減少していることについては、どう考えているか。
(2) 今回のアンケート結果は、市の施策にどのように反映されるのか。
(3) 出産や子育てについては、経験した人に対する調査や分析を更に深めることで、今後の施策への方向性が見えてくると考える。市は、どのように取り組んでいるか。
2 令和7年度予算編成方針と第3期まち・ひと・しごと創生総合戦略について
(1) 令和7年度予算編成方針に示されているとおり、物価や人件費の高騰によりあらゆる経費の増加が見込まれている。また、財政調整基金は財政計画における見込額を下回っている。非常に厳しい財政状況の中、「歳出の適正化」が求められるが、既存事業の改善、見直し、廃止については、どのような考えで判断をしていくのか。
(2) 予算編成の基本方針の一つとして、第3期まち・ひと・しごと創生総合戦略に基づく取組を進めることとしている。戦略案の概要として4つの政策分野と5つの強化の視点が示されているが、令和7年度予算編成に当たっては、新規事業の実施や既存事業の拡充が検討されているか。財政状況が厳しい中での検討の方向性を聞きたい。
(1) 令和6年度に実施した「若者世代・子育て世代の市民アンケート」の結果から明らかになった現状や課題をどう分析しているか。特に、出産や子育てがしやすいと思う割合が約30%減少していることについては、どう考えているか。
(2) 今回のアンケート結果は、市の施策にどのように反映されるのか。
(3) 出産や子育てについては、経験した人に対する調査や分析を更に深めることで、今後の施策への方向性が見えてくると考える。市は、どのように取り組んでいるか。
2 令和7年度予算編成方針と第3期まち・ひと・しごと創生総合戦略について
(1) 令和7年度予算編成方針に示されているとおり、物価や人件費の高騰によりあらゆる経費の増加が見込まれている。また、財政調整基金は財政計画における見込額を下回っている。非常に厳しい財政状況の中、「歳出の適正化」が求められるが、既存事業の改善、見直し、廃止については、どのような考えで判断をしていくのか。
(2) 予算編成の基本方針の一つとして、第3期まち・ひと・しごと創生総合戦略に基づく取組を進めることとしている。戦略案の概要として4つの政策分野と5つの強化の視点が示されているが、令和7年度予算編成に当たっては、新規事業の実施や既存事業の拡充が検討されているか。財政状況が厳しい中での検討の方向性を聞きたい。